ひたすらにイベラン
天気も微妙だったので、今日の運動クラブはお休み。
ちょっとホッとする自分もいたり。
運動クラブは意識高い系の人が多くて、大会に出たり練習にも熱心な人が多いのです。
うちはというと、なんとなく身体を動かすのが好きなので通っているだけで、他の人たちと比べて熱心さが足りません。
親子共々、です。
身体を動かすことが楽しいなって思うだけでは、この運動クラブでは足りないのです。
なので最近は運動クラブに行く事自体が少し憂鬱だったので、中止だと安心してしまいます。
こう思うくらいなら辞めればいいのに、と思いますが、次男はまだ「楽しい」と言って通っているので仕方がないのです。
ぽっかりと予定も空いたので、今日はスマホゲームのイベランをしたりとのんびりしていました。
以下、ゲームの細かい話です。
プロセカで咲希ちゃんバナーが来たので走らなきゃと。
前回の咲希ちゃんバナーでは1000位以内には入れました。
今回は石にも余裕あるし、これから仕事が始まるとなるとイベランなんか出来なくなってしまいます。
なので今回はちょっと頑張って500ランしたいなーと。
前回もそうですが、特に支援者がいるわけでもないので野良です。
ずっと野良で走っていると「あ、この人昨日も会ったなー」とか思えて楽しい面もあります。
いかんせん老眼なのか長時間ゲームをすると目がかすんできてしまうので、ずっとやり続けられません。
若かったら本当にずっとやっていただろうなと思いますが、若かったらお金も大変そうだから逆に今でよかったのか……。
長男は中二という難しい年ごろではありますが、お互いプロセカをしているので共通の話題があってなんやかんやで仲がいい気がします。
イベラン中も「今何位~?」とか聞いてくれます。
一緒にみんライはしませんが、隣でプロセカやってくれます。
イベランって淡々としているので、隣で話し相手をしてくれるだけでもありがたいのです。
反抗期はこれからなのか?
若干、甘えん坊さんすぎてちょっと心配です。
その点、次男のほうが自立してるんだよなぁ。
やっぱ次男のほうがメンタル強いもんなのかな。
****
この物語が終わるまで
あと17年360日