やりたいけどやれない
新学期になると、学校からの案内、提出物が山のようになります。
アレもコレも確認するのが大変です。
かといって、やらないわけにはいかないのでやるしかないのですが、土日にやればいいや、と脇にそっと積みました。
去年は中学校に出す提出物を小学校に出すというアホな事をしてしまったので気をつけよう。
あと、今日は西洋占星術の勉強会。
マンツーマンなので結構みっちりやってる気がします。
後でまとめないと忘れそう。
春になると色々な事を始めたくなります。
今は仕事も探してる状態です。
アレもコレも全部やりたい!けど、気づくとどれもこれも中途半端になってしまいます。
全部やりきれるだけの体力がないんですよね。
お金の問題もありますが。
だというのに、気持ちだけはやりたがるので困ったものです。
もう少し落ち着かないといけませんね。
やりたい事も、やるべき事も多い4月。
せっかちな自分はじっくり待つ事が出来なくてイカンなと思います。
仕事したい!と思ったら翌日には決まって欲しいんです。
不可能だと、現実味がないとわかっていても。
それが出来ないと「何も進んでない」とストレスなんです。
かといって、めちゃくちゃアグレッシブに動けるほどの体力もない。
まったく面倒な人間です。
もう少しコツコツ進められるようになりたいですね。
今更忍耐力は求めませんが、停滞しているように見えてもストレスに思わないようにしたいです。
ゆっくり、じっくり。
んー。
やっぱ性に合わないなぁ!笑
****
この物語が終わるまで
あと18年と2日