業者も色々
今日は午前と午後に業者さんが来るので忙しかったです。
一日に二件対応すると、一件目の印象がありません。
一件目の業者さんは良くも悪くも、普通の業者さんでした。
確か。笑
二件目の業者さんは、電話対応の時から「ちょっとな」という感じでした。
もともと「28日夕方か29日夕方のどちらかに伺えると思いますのでまた直前になったら連絡します」と言われ。
どちらも空けておかなくちゃいけない状況に「うーん」でした。
そしていざ連絡が来たと思ったら「29日の午前中でもいいですか?」と。
えー。
さらに別の時間帯を提示してくるのはないわー。
素直に別の業者が来る予定なので難しいです、とお伝えしたら「ちょっと調整します!」と言い、結局29日夕方に。
お断りしても良かったんだけど、それも感じ悪いのかもと思い来てもらいましたが、ここには他の工事も頼みたくないなと思ってしまいました。
そういう色眼鏡で見てしまっているからか、ハシゴをかけるのもちょっと雑な気がして。
物干し竿が邪魔だったようでどかされていたんですが、どかすなら一声かけてくれてもいいのになー、とか。
午前午後と業者対応をすると、時間があっという間に過ぎました。
あ、そうだ。
長男が今週日曜日に友人と買い物に行くというのでPayPayデビューをさせました。
私もPayPay使った事ないので、一緒にデビューです。笑
長男は服を買いたいそうですが、お金足りなかったら心配……というわけで、手軽に送金出来るPayPayを採用してみました。
LINE Payでもいいけど、PayPayのほうが主流なのかな?
私はいつもクレカ決済なので、分布がよくわからないのですが。
自分のと長男のとアカウントを作成して、近所のセブンで入金、送金、そして長男のPayPayで買い物、と一連の流れをやってみました。
送金めっちゃ便利。
これで「足りないかも」と心配しなくて大丈夫になりました。
過保護かなぁ。
****
この物語が終わるまで
あと18年と11日